伝説の女性飛行士の記録公開へ=トランプ氏表明、旧日本軍関与説も―米 2025年09月27日 07時57分

【ワシントン時事】トランプ米大統領は26日、1937年に南太平洋を飛行中に消息を絶った伝説的な女性飛行士アメリア・イアハートに関し、政府記録の全面公開を命じると表明した。イアハートを巡っては、当時、太平洋に日本の委任統治領があったことから、旧日本軍が関与したとする説もあり、さまざまな臆測を呼んでいる。
トランプ氏は自らのSNSに「約90年前に彼女が消息を絶ったことは、今なお多くの人々の心を捉えている」と投稿した。トランプ氏はこれまでにケネディ元大統領暗殺事件などの記録公開を進めてきた。
イアハートは32年、女性として初めて大西洋の単独横断飛行を成功させた。しかし、37年、世界一周飛行に挑戦中、太平洋の米領ハウランド島に向かう途中で消息不明となった。
イアハート捜索のため、米海軍は空母などを展開。旧日本海軍も艦船を派遣して捜索に協力したが、遺体や飛行機の残骸などは発見できなかった。当時、マーシャル諸島などが日本の委任統治領だった。
41年から太平洋戦争が始まったことを背景に、イアハートの消息不明に関してさまざまな説が飛び交った。燃料切れで海に墜落したとする説が有力だが、イアハートが実はスパイで、旧日本軍に拘束されたとする説もある。