ロ特別代表、今週訪米=プーチン政権高官で侵攻後初―報道 2025年04月02日 18時39分

ロシアのドミトリエフ大統領特別代表(外国との投資・経済協力担当)=2月18日、リヤド(AFP時事)
ロシアのドミトリエフ大統領特別代表(外国との投資・経済協力担当)=2月18日、リヤド(AFP時事)

 米CNNテレビ(電子版)は1日、ロシアのプーチン大統領に近いドミトリエフ大統領特別代表(外国との投資・経済協力担当)が、ワシントンを今週訪問すると伝えた。米側のカウンターパートであるウィトコフ中東担当特使と会い、米ロ関係正常化に向けて話し合うという。
 2022年のロシアによるウクライナ侵攻開始後、プーチン政権高官が米首都を訪れるのは初めてとされる。トランプ大統領は近くプーチン氏と対話する方向だと明らかにしており、ドミトリエフ氏の訪米も関連しているもようだ。
 ロシア直接投資基金(RDIF)総裁でもあるドミトリエフ氏は「米国通」で、サウジアラビアの米ロ高官協議に同行した対米交渉のキーマン。同氏はX(旧ツイッター)に「そうなるかもしれない」と記し、報道を否定しなかった。
 CNNによると、ドミトリエフ氏は侵攻に絡んで米国の制裁対象に指定されているが、入国のため一時解除する措置が取られたという。 

海外経済ニュース