4万6000円到達も 2025年08月19日 14時23分
いちよしアセットマネジメント社長・秋野充成氏
米国経済の底堅さや、米連邦準備制度理事会(FRB)の利下げによって世界の株価は支えられ、日本株も上昇するだろう。連日最高値を更新している日経平均株価は近く、4万6000円に到達する可能性もある。
米国景気は減税政策などが支えとなり、大崩れしないとみる。FRBの利下げで為替が過度な円高になるとは考えられず、日本を含めた世界の市場にとって米金利の低下はポジティブに働くと予想する。海外投資家もこれまでの米株一辺倒の運用から日本株に資金を移しつつあり、幅広い銘柄が上昇するだろう。企業の自社株買いが続いている。東証の市場改革が進んでいることも需給面の下支えとなろう。
日本政府は財政拡張に走る可能性が高い。日本国債が格下げされ、国内の金利が上昇することは株式市場にとってリスク要因だ。物価上昇や雇用の動向を示す米経済統計の結果にも注意する必要がある。