中国主席、東南アジア3カ国歴訪へ=対米で取り込み加速 2025年04月11日 11時47分

【北京時事】中国外務省は11日、習近平国家主席が14~18日にベトナム、マレーシア、カンボジアを歴訪すると発表した。各国への追加関税を掲げるトランプ米政権をにらみ、経済・貿易分野での結び付きが強い東南アジアの取り込みを加速する方針。
ベトナムのトー・ラム共産党書記長をはじめとし、各国首脳と会談する。
【北京時事】中国外務省は11日、習近平国家主席が14~18日にベトナム、マレーシア、カンボジアを歴訪すると発表した。各国への追加関税を掲げるトランプ米政権をにらみ、経済・貿易分野での結び付きが強い東南アジアの取り込みを加速する方針。
ベトナムのトー・ラム共産党書記長をはじめとし、各国首脳と会談する。
2025/08/23 07:08 | 「人為的な大惨事」と非難=ガザ飢饉で英外相 |
2025/08/23 06:46 | ガザ飢饉「うそ」と反発=イスラエル、正当性訴え |
2025/08/23 06:46 | 米大統領、ロシアに制裁強化警告=2週間以内に「重要な決断」 |
2025/08/23 06:20 | クックFRB理事に「辞めなければ解任」=住宅ローン不正疑惑で―トランプ氏 |
2025/08/23 06:13 | FRB議長は「遅過ぎる」=利下げ検討示唆で―トランプ米大統領 |
2025/08/23 00:18 | 「2週間以内」に見通し判明=ウクライナでの和平実現―トランプ氏 |
2025/08/22 23:46 | 英独仏とイラン、来週も協議=核開発巡り外相会談 |
2025/08/22 23:25 | ガザ市飢饉は「人災」=国連総長 |
2025/08/22 23:09 | 米利下げの検討示唆=「雇用リスク増大」―トランプ関税の影響鮮明・FRB議長 |
2025/08/22 22:59 | ウクライナと首脳会談「予定なし」=ロシア外相 |