JFE、高炉1基を一時休止=需要動向踏まえ、生産能力400万トン減 2025年04月02日 18時16分

JFEスチールは2日、西日本製鉄所(倉敷地区)の第3高炉について、5月中旬をめどに一時的に休止すると発表した。国内需要の低迷や中国の過剰生産、米国の高関税政策などの影響で厳しい事業環境が続いており、「より効率的な生産体制で操業を行う」(同社)ことが必要と判断した。国内の年間粗鋼生産能力は現在の約2600万トンから約400万トン減り、約2200万トンになるという。
JFEスチールは2日、西日本製鉄所(倉敷地区)の第3高炉について、5月中旬をめどに一時的に休止すると発表した。国内需要の低迷や中国の過剰生産、米国の高関税政策などの影響で厳しい事業環境が続いており、「より効率的な生産体制で操業を行う」(同社)ことが必要と判断した。国内の年間粗鋼生産能力は現在の約2600万トンから約400万トン減り、約2200万トンになるという。
2025/04/04 00:12 | 〔米株式〕NYダウ大幅反落、一時1600ドル超安(3日午前11時7分) |
2025/04/03 23:25 | 〔NY外為〕円上伸、一時145円台前半=半年ぶり高値(3日午前10時05分) |
2025/04/03 23:23 | 〔NY石油〕WTI急反落、66ドル台(3日午前) |
2025/04/03 23:16 | 〔米株式〕NYダウ大幅反落、一時1500ドル超安=ナスダックも安い(3日午前) |
2025/04/03 22:41 | 〔米株式〕NYダウ大幅反落、一時1200ドル超安=ナスダックも安い(3日朝) |
2025/04/03 22:16 | 〔NY外為〕円上伸、一時145円台=半年ぶり高値(3日午前9時) |
2025/04/03 21:56 | 対中国・北朝鮮で連携確認=日米韓外相が会談 |
2025/04/03 21:52 | 〔NY外為〕円上伸、一時145円台=半年ぶり高値(3日朝) |
2025/04/03 21:47 | 米貿易赤字、6.1%減=輸出が過去最大―2月 |
2025/04/03 21:32 | 米中両軍が実務者協議=トランプ政権初、海上行動議論 |