新iPadプロ、22日発売=「M5」搭載、16万8800円から―米アップル 2025年10月16日 07時35分

米アップルが15日発表したタブレット端末「iPad(アイパッド)プロ」の最新モデル(同社提供・時事)
米アップルが15日発表したタブレット端末「iPad(アイパッド)プロ」の最新モデル(同社提供・時事)

 【シリコンバレー時事】米アップルは15日、タブレット端末の上位機種「iPad(アイパッド)プロ」の最新モデルを発表した。自社開発の新型半導体「M5」シリーズを搭載し、人工知能(AI)処理性能を高めた。M5を搭載したノートパソコン「MacBook(マックブック)プロ」の新型も発表。いずれも同日から予約を受け付け、22日に発売する。
 新型アイパッドプロの画面サイズは11インチと13インチの2種類で、販売価格は999ドル(日本では16万8800円)から。前世代の製品よりAI処理性能を最大3.5倍高速化したという。自社設計の新型無線通信半導体も備え、通信速度や電力効率を高めている。
 マックブックプロでは14インチ版の新型を発表。販売価格は1599ドル(同24万8800円)から。アイパッドプロと同様、AI性能や画像処理性能を向上させたとして、動画編集などプロ向けをアピールしている。 

その他の写真

米アップルが15日発表したノートパソコン「MacBook(マックブック)プロ」の新型モデル(同社提供・時事)
米アップルが15日発表したノートパソコン「MacBook(マックブック)プロ」の新型モデル(同社提供・時事)

海外経済ニュース