NY株、反発 2025年10月07日 22時54分
【ニューヨーク時事】7日のニューヨーク株式相場は、米金融政策の行方を見極めようと、連邦準備制度理事会(FRB)当局者の発言が注目される中、反発して始まった。優良株で構成するダウ工業株30種平均は午前9時35分現在、前日終値比161.12ドル高の4万6856.09ドル。ハイテク株中心のナスダック総合指数は33.60ポイント高の2万2975.27。
【ニューヨーク時事】7日のニューヨーク株式相場は、米金融政策の行方を見極めようと、連邦準備制度理事会(FRB)当局者の発言が注目される中、反発して始まった。優良株で構成するダウ工業株30種平均は午前9時35分現在、前日終値比161.12ドル高の4万6856.09ドル。ハイテク株中心のナスダック総合指数は33.60ポイント高の2万2975.27。
2025/10/15 07:40 | 「量的引き締め」終了も=今後数カ月で―米FRB議長 |
2025/10/13 05:04 | 揺らぐ秩序、G20の行方は=世界経済の展望、識者に聞く |
2025/10/10 21:06 | 次期FRB議長候補が5人に=ボウマン副議長ら―米報道 |
2025/10/09 04:46 | 米FRB、大半が年内追加利下げ適切=金利見通しには相違も―会合議事要旨 |
2025/10/08 18:14 | 金先物、初の2万円台=安全資産需要と円安で―大阪取引所 |
2025/10/08 06:22 | NY金、4000ドル突破=米政府機関閉鎖の影響懸念 |
2025/10/07 22:54 | NY株、反発 |
2025/10/07 14:04 | トランプ関税・人事介入を審理=大統領権限の判断焦点―米最高裁 |
2025/10/07 07:57 | NY金、4000ドル目前=2日連続で最高値更新 |
2025/10/04 14:49 | 米投資家、民間指標を注視=当局統計の発表遅延で―政府閉鎖 |