円安、151円台後半=介入警戒感が下支え―東京市場 2024年04月02日 18時33分
2日の東京外国為替市場の円相場は、一時1ドル=151円80銭まで下落した。米長期金利の上昇を受け、日米金利差の拡大を意識した円売り・ドル買いが進んだが、政府・日銀の為替介入への警戒感が円の下値を支えた。午後5時現在は151円67~68銭と前日比34銭の円安・ドル高。
2日の東京外国為替市場の円相場は、一時1ドル=151円80銭まで下落した。米長期金利の上昇を受け、日米金利差の拡大を意識した円売り・ドル買いが進んだが、政府・日銀の為替介入への警戒感が円の下値を支えた。午後5時現在は151円67~68銭と前日比34銭の円安・ドル高。
2025/08/21 12:45 | 長期金利上昇、一時1.610%=17年ぶり水準、日銀利上げ観測で |
2025/08/20 14:40 | 流動性相場が継続 |
2025/08/15 15:37 | 日経平均、史上最高値更新=4万3378円、海外投資家が買い |
2025/08/15 14:27 | 投資家の信頼根強い |
2025/08/13 14:43 | リスク抱えながら高値試し |
2025/08/13 08:55 | 7月の企業物価、2.6%上昇=伸び率は4カ月連続鈍化 |
2025/08/10 15:17 | 「世界、元に戻らず」=日本はアジア、欧州と連携強化を―元IMF高官・戦後80年 |
2025/08/08 18:03 | 地銀再編なら「全力サポート」=地域経済活性化へ―金融庁長官 |
2025/08/08 11:22 | 米関税「もう少し経過見る必要」=年内の利上げ再開期待も―日銀7月会合 |
2025/08/05 11:10 | 米関税政策の見極め必要=穏当に決着なら「利上げ再開」―日銀6月会合 |