グレタさん「拘束中に虐待」=イスラエルは否定 2025年10月07日 06時30分

6日、ギリシャの首都アテネに到着したスウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさん(ロイター時事)
6日、ギリシャの首都アテネに到着したスウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさん(ロイター時事)

 【イスタンブール時事】パレスチナ自治区ガザへ向かう人道支援船団に参加して航行中にイスラエル軍に拿捕(だほ)され、国外退去となったスウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさんは6日、イスラエルで拘束中に虐待を受けたと語った。イスラエル側は「フェイクニュース」(外務省)と否定している。
 船団のX(旧ツイッター)によると、船団に加わっていた女性はイスラエルの拘束下で「睡眠を許されず、食料や水も与えられなかった」などと証言。トルコ人活動家は、グレタさんは髪の毛を引っ張られ、イスラエル国旗にキスをさせられたなどと主張した。
 グレタさんは6日に他の約170人と共にイスラエルから追放され、ギリシャの首都アテネに空路到着。Xを通じ「ばかげた不当な扱いを受けたが、それは問題ではない」と述べた上で、「パレスチナ人が最も基本的な権利を奪われているのに、イスラエルの戦争犯罪は処罰されない」と非難した。 

海外経済ニュース