〔東京株式〕伸び悩む=半導体株に買い偏る(2日前場中盤) 2025年10月02日 10時32分

 (10時20分)日経平均株価は寄り後に上げ幅が500円を超え、4万5000円台に乗る場面があったが、その後、伸び悩んでいる。東証株価指数(TOPIX)は一時3100ポイントを上回ったが、その後、再び割り込んだ。プラス圏で推移する日経平均も「ソフトバンクGなど半導体・人工知能(AI)関連銘柄の一角だけで支えており、TOPIXが実態を表している」(国内証券)という。「国内機関投資家が下期入りして売りで始めているほか、年金のリバランスが続いているようだ」(同)とされ、プライム銘柄の65%が下落。内需業種が総じて弱いほか、自動車株なども総じて安い。

 (寄り付き)前場の日経平均株価は前日比185円18銭高の4万4736円03銭と上昇して始まった。前日の米国株の上昇を受けて買いが先行している。

注目ニュース