米国防長官が訪欧へ=中谷防衛相と会談 2024年10月16日 05時25分
【ワシントン時事】米国防総省は15日、オースティン国防長官が16日から訪欧すると発表した。イタリアで開かれる先進7カ国(G7)国防相会合に出席し、中谷元防衛相とも会談する。
G7国防相会合はこれが初開催。同省によると、ロシアの侵攻を受けるウクライナへの支援継続、緊迫化する中東情勢の緊張緩和、自由で開かれたインド太平洋の実現、民主主義陣営の防衛産業の協力促進などが議題となる。
【ワシントン時事】米国防総省は15日、オースティン国防長官が16日から訪欧すると発表した。イタリアで開かれる先進7カ国(G7)国防相会合に出席し、中谷元防衛相とも会談する。
G7国防相会合はこれが初開催。同省によると、ロシアの侵攻を受けるウクライナへの支援継続、緊迫化する中東情勢の緊張緩和、自由で開かれたインド太平洋の実現、民主主義陣営の防衛産業の協力促進などが議題となる。
2025/09/11 00:59 | 「ポーランド攻撃の意図なし」=ロシア国防省弁明 |
2025/09/11 00:24 | 米中外相が電話会談 |
2025/09/10 22:40 | NATO第4条で緊急会合=総長「無謀で危険な行動」 |
2025/09/10 22:11 | 米「NATOの領域守る」=ドローンのポーランド侵犯で |
2025/09/10 21:07 | 米中国防相がオンライン会談=台湾、南シナ海で平行線か―意思疎通継続は確認 |
2025/09/10 20:42 | 係争海域を「自然保護区」指定=南シナ海の実効支配強化―中国 |
2025/09/10 20:29 | 領空侵犯のドローン撃墜=「大規模な挑発」とロシア非難―ポーランド |
2025/09/10 19:52 | 残留孤児一行が訪中=ハルビン市で交流 |
2025/09/10 18:33 | 無人潜水艇を来年配備=対中抑止強化、輸出も視野―豪 |
2025/09/10 18:29 | 軍とデモ隊、暫定政権発足へ協議=市街地に衝突の爪痕―ネパール |