政権による補助金凍結は違法=ハーバード大訴えに地裁判決―米 2025年09月04日 09時11分

米ハーバード大=マサチューセッツ州ケンブリッジ(AFP時事)
米ハーバード大=マサチューセッツ州ケンブリッジ(AFP時事)

 【ニューヨーク時事】米東部マサチューセッツ州の連邦地裁は3日、名門私大ハーバード大へのトランプ政権による補助金凍結は違法と判断した。大学側の訴えを認め、政権側に対し補助金凍結の解除を命じた。
 ロイター通信によると、ホワイトハウスの報道担当者は声明でハーバード大には「納税者の資金を受け取る憲法上の権利はない」と主張。「直ちに控訴手続きに移る」と明らかにした。
 政権側は4月、「反ユダヤ主義の根絶」に向けた学術プログラムの見直しを拒否した同大に対し、総額20億ドル(約3000億円)以上の補助金や契約の凍結を発表。大学側が同月、凍結無効を求めて連邦地裁に提訴していた。
 判決文で地裁は、反ユダヤ主義への対応は「適切に行われるべきだ」とした上で、「補助金凍結の影響を受けた研究と反ユダヤ主義はほとんど関係がない」と指摘。補助金凍結は「表現の自由」を定めた憲法修正第1条などに違反すると結論付けた。 

海外経済ニュース