日本

2025/03/11 20:38 221人と新たに雇用契約=待遇改善、無料食堂も―宝塚歌劇団
2025/03/11 09:00 実質GDP、年2.2%増=内需下振れで下方修正―24年10~12月期改定値
2025/03/11 05:48 36兆円超の国防予算承認=序列3位趙氏、「感染症」で欠席―中国全人代が閉幕
2025/03/10 19:06 賃上げ継続へ価格転嫁を=連合と中小企業団体が意見交換―春闘
2025/03/10 14:08 景気動向指数、2カ月連続改善=自動車関連が好調―1月
2025/03/10 09:01 米経済は過渡期=株安も「強い国家つくる」―トランプ氏
2025/03/10 08:37 実質賃金、3カ月ぶりマイナス=物価上昇ペース加速で―1月
2025/03/09 14:48 2月の中国物価、0.7%低下=1年1カ月ぶりマイナス
2025/03/08 16:31 トランプ政策で景気に不透明感=関税や職員削減、悪影響の恐れ―米
2025/03/08 07:55 「米製造業の回復始まる」=雇用統計でトランプ氏
2025/03/08 07:43 NY円、一時146円台=5カ月ぶり高水準
2025/03/07 23:53 NY株、続落
2025/03/07 23:45 NY円、一時146円台=5カ月ぶり高値
2025/03/07 23:38 NY円、147円台前半=一時5カ月ぶり高値
2025/03/07 15:37 東京株、3万7000円割れ=半年ぶり、米株安や円高嫌気
2025/03/07 12:12 日米安保「一方的でない」=高関税、世界経済に影響―石破首相
2025/03/07 06:24 NATO加盟国「守るつもりない」=国防支出不十分なら―トランプ氏
2025/03/06 22:41 欧州中銀、0.25%利下げ=5会合連続、景気下支え
2025/03/06 18:32 住宅ローン負担増、現役に逆風=進む金利ある世界、預金者にはプラス
2025/03/06 14:34 「過去だけの問題でない」=空襲被害者、補償求める―戦後80年で脱「受忍論」へ
2025/03/06 09:16 大船渡火災、支援法適用へ=石破首相、米関税回避へ説得―参院予算委
2025/03/05 23:38 NY円、149円近辺
2025/03/05 21:10 高額療養・裏金、続く与野党攻防=参院予算委、日米関係も論点に
2025/03/05 20:19 味の素、6%賃上げ=ベア1万6000円
2025/03/05 19:15 米、防衛費の目標値明記要求=28年度増額、首脳声明の調整時―日本難色で見送り
2025/03/05 17:54 相互関税、EU・インド名指し=友好国も対象に―トランプ氏・議会演説
2025/03/05 16:58 NZ中銀総裁が辞任=物価抑制「目標に達した」
2025/03/05 16:16 GDP民間予想、0.7%増=速報値から横ばい―24年10~12月改定値
2025/03/05 15:59 パートの賃上げ要求7.16%=過去最高水準―UAゼンセン
2025/03/05 15:11 5%目標に「多大な努力必要」=あえて強気姿勢か―中国