日銀

2024/04/23 17:24 円、154円台後半=ロンドン外為
2024/04/22 18:21 26年度、物価上昇2%に=金融政策は現状維持か―25日から日銀会合
2024/04/21 16:52 円安、全般的にプラス影響=日銀利上げ「極めて緩やか」―IMF幹部
2024/04/20 10:12 指標次第で追加利上げ=国債購入減を模索―日銀総裁
2024/04/19 09:49 23年度消費者物価、2.8%上昇=生鮮除く食料48年ぶり伸び―総務省
2024/04/19 07:11 NY円、154円台後半=米FRB高官発言で金利上昇
2024/04/19 06:08 円安、物価影響で政策変更も=「無視できぬ大きさ」なら―植田日銀総裁
2024/04/19 04:09 為替、日米韓の意思疎通成果=鈴木財務相―G20閉幕、声明採択せず
2024/04/18 22:28 NY円、154円台前半
2024/04/18 19:24 金利上昇リスクへ「耐性改善」=金融機関、マイナス金利解除後―日銀
2024/04/18 17:24 利上げペース「かなりゆっくり」=デフレ思考解消に時間―野口日銀審議委員
2024/04/18 14:03 首都圏新築マンション最高値=東京23区は初の1億円超え―昨年度平均
2024/04/18 10:12 ウクライナへ「揺るぎない支援」=G7財務相声明、為替合意を再確認―G20も開幕
2024/04/18 06:54 NY円、154円台前半
2024/04/17 22:07 日本は財政健全化推進を=債務膨張、GDPの2.5倍に―IMF幹部
2024/04/17 18:16 「協調介入も」「是正必要」=円安対応で発言相次ぐ―財界トップ
2024/04/17 17:42 円、154円台半ば=ロンドン外為
2024/04/17 17:10 世界経済のリスク議論=為替、中東情勢など―G20、G7財務相会議開幕へ
2024/04/17 05:29 為替介入を容認=過度の市場変動なら―IMF幹部
2024/04/16 22:05 24年世界成長、3.2%=米経済好調で上方修正―日銀、緩やかに利上げ・IMF予測
2024/04/16 17:19 円安、154円台半ば=34年ぶり安値更新
2024/04/15 20:38 円、153円台後半=ロンドン外為
2024/04/15 17:11 円安進行、153円台後半=34年ぶり安値更新
2024/04/13 15:23 格差、気候変動資金議論へ=17、18両日にG20財務相会議
2024/04/12 22:47 NY円、152円台後半
2024/04/12 20:29 円、153円台前半=ロンドン外為
2024/04/12 18:07 物価高、94.4%が実感=高水準続く―日銀調査
2024/04/12 16:40 円小幅安、153円台前半=米利下げ観測後退、介入警戒も―東京市場
2024/04/11 19:33 「防衛ライン」で介入見られず=円安、岸田首相訪米中に加速
2024/04/11 18:07 34年ぶり円安、153円台=米利下げ観測後退、金利差拡大